Google CloudのCompute Flexible CUDがさらに進化、Cloud RunとGKE Autopilotにも対応

Google Cloudは、Compute Engine Flexible CUDを拡張し、Cloud Runのオンデマンドリソース、ほとんどのGKE Autopilot Pod、Autopilot PerformanceおよびAcceleratorコンピューティングクラスのプレミアムをカバーすることを発表しました。
興味深い点は、従来はCompute Engine、GKE、Cloud RunのそれぞれにCUDを購入する必要があったのが、今回の拡張によりCompute Flexible CUD一つでこれらのサービスすべてをカバーできるようになったことです。これにより、ユーザーは単一のコミットメントで済むようになり、コスト最適化が容易になります。
例えば、従来はGKEのStandardモードで動作するワークロードを含むVMの費用にはCompute Engine Flexible CUD、Cloud Runの常時オンインスタンスにはCloud Run CUD、GKE Autopilotで動作するワークロードにはAutopilot CUDと、複数のCUDを購入する必要がありました。しかし、今回の拡張により、これらのワークロードすべてをCompute Flexible CUDでカバーできるようになり、管理の手間やコスト削減の効果が期待できます。
また、このCUDはリージョンに依存しないため、これらのサービスのどのリージョンにあるリソースにも使用できる柔軟性の高さが魅力です。
さらに、従来のGKE Autopilot CUDは廃止され、新たに拡張されたCompute Flexible CUDに統合されます。既存のGKE Autopilot CUDは契約期間中は引き続き適用されますが、Google Cloudはより高い割引率と柔軟性を備えたCompute Flexible CUDへの移行を推奨しています。
今回の拡張は、Google Cloudユーザーにとって朗報と言えるでしょう。単一のCUDで複数のサービスをカバーできるようになり、コストの最適化が容易になるだけでなく、管理の手間も削減できます。Google Cloudを利用しているユーザーは、この機会にCompute Flexible CUDの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
参照元サイト:Flexible committed-use discounts are now even more flexible