Microsoft、AIを活用したアプリケーションサービス保証機能を備えたRANスライシングソリューションを発表

Microsoftは、Azure上で動作する、AIを活用したアプリケーションサービス保証機能を備えたRANスライシングソリューションに関する記事を公開しました。
RANスライシングとは、5Gネットワークの重要な新機能の1つで、1つの物理ネットワーク上に複数の仮想ネットワーク(スライス)を作成し、それぞれのスライスに異なるサービス品質を提供する技術です。
これにより、例えば遅延の影響を受けやすいオンラインゲームやビデオ会議などのアプリケーションに対して、求められるスループットと遅延を実現する専用のネットワークスライスを提供することが可能になります。
従来のRANスライシングでは、スライスレベルでのサービス保証は提供されていましたが、アプリケーションレベルでのサービス保証は提供されていませんでした。
MicrosoftのRANスライシングソリューションでは、AIを使用してアプリケーションレベルでのサービス保証を実現しています。
記事では、MicrosoftのRANスライシングソリューションが、アプリケーションが必要とするネットワークパフォーマンスを予測し、それに応じてネットワークリソースを動的に割り当てることで、アプリケーションレベルでのサービス保証を実現する仕組みが紹介されています。
また、MicrosoftのRANスライシングソリューションは、O-RAN(Open Radio Access Network)に準拠しており、Azure Operator Nexusと統合することで、様々なRANベンダーの機器で利用することが可能になるとの事です。
MicrosoftのRANスライシングソリューションは、通信事業者が5Gネットワークの収益化を進め、より高品質なサービスを提供する上で重要な役割を果たすと期待されています。
参照元サイト:Microsoft RAN slicing solutions: Discover AI-assisted application service assurance capabilities