Google Cloudが、最新のセキュリティ対策を学べる「Modern SecOps」コースをCourseraで公開

Google Cloudは、セキュリティ担当者向けに、最新のセキュリティ対策を学べるオンラインコース「Modern SecOps (MSO)」をCourseraで公開しました。このコースは、GoogleのAutonomic Security OperationsフレームワークとContinuous Detection, Continuous Response (CD/CR) メソドロジーに基づいて、セキュリティ業務の近代化に必要なスキルや知識を6週間で習得できるプログラムです。
特に興味深い点は、DevOpsやSite Reliability Engineeringの考え方をセキュリティ対策に取り入れる「Autonomic Security Operations」の原則を学べることです。DevOpsの原則をセキュリティ対策に適用することで、自動化や効率化を推進し、セキュリティ対策の質を向上できる可能性を秘めていると感じました。
また、セキュリティ対策の成熟度を診断する「Modern SecOps Maturity Discovery Tool」も提供される点は、学習内容を実践に活かす上で役立ちます。このツールを使って自組織のセキュリティ対策の現状を把握し、改善点を見つけることで、より効果的なセキュリティ対策を実施できるようになるでしょう。
このコースは、セキュリティアナリスト、SOCマネージャー、CISOなど、セキュリティ対策に関わる幅広い層の人にとって役立つ内容となっています。セキュリティ対策のスキルアップを目指している人や、最新のセキュリティ対策のトレンドを学びたい人にとって、貴重な学習機会になるのではないでしょうか。
近年、サイバー攻撃は増加の一途を辿っており、その手口も巧妙化しています。そのため、セキュリティ対策の担当者には、常に最新の知識やスキルを身につけることが求められます。このコースは、セキュリティ対策の最新動向を学び、実践的なスキルを習得する上で、非常に役立つ内容と言えるでしょう。
Google Cloudは、セキュリティ対策の分野においても積極的に活動しており、今回のコース公開もその一環と言えるでしょう。今後も、Google Cloudが提供するセキュリティ対策関連のサービスや情報に注目していく必要がありそうです。
参照元サイト:Modern SecOps Masterclass: Now Available on Coursera